今日はなにしようかなー。
先日行ったビクターのイベント&モニター企画でVictor ウッドコーンスピーカーコンポ EX-AR7をお借りしました。イベントでは試聴時間がちょっと少なめだったのでとても楽しみにしてました。聴きまくってます。
デザインは本体の質感が良くウッドトップなどインテリア性が高くかっこいいです。コンパクトなので設置場所にも困りません。テレビとの接続もできるしテレビラックの下にも収まりやすいサイズです。
レシーバーとスピーカーを合わせたコンポとしての音の傾向は、優しくまろやかな音で、そして音の響き・広がりが印象的です。小さいスピーカーとは思えないほど低音が響きます。高音は控えめで広がり響く低音に支えられた中音が伸びやかに鳴ってくれます。高音低音を+5~−5まで調整できるので自分好みのバランスに設定するのももちろん可能です。
音質はソリッド感繊細さはあまりなく全体的に柔らかくまろやかで厚いです。高音のシャリ感もまろやかですし、低音も迫力とかドカンとくるのではなく重厚にまろやかに心地よく響く感じです。
曲としては、ポップス、ロックも普通に良い感じに鳴らしてくれますが、ヴォーカルや古くさいジャズなんかもうピッタリで最高です。バラードをしっとり聴くのにも向いてますし、ライブも臨場感が再現され感動します。柔らかい温かい音色が好きな人には相性が良いと思います。
機能面は、テレビやDVDにも接続でき、USB端子も付いているのでiPodやウォークマンなどデジタルオーディオも接続でき再生できます。ただしmp3、WMA、WAVのみ再生可でAACやロスレスが再生できなかったり操作性が悪いのが残念なところです。
EX-AR7の音やデザインについては文句なく素晴らしいです。あとはデジタルオーディオとの融合がもうちょっと改良されればミニコンポとしてはほぼ完璧なんじゃないでしょうか。それくらい気に入ってます。
クルマ、デジタル家電、パソコン、グルメ、旅行、ドライブ、英会話など。
レビューや日記のブログです。
ふよよ
1 月 29th, 2011 at 7:48 PM
はじめまして。
楽しく拝見させていただきました。
私はAR3-LTDのユーザーで今回はVictorのHPから来ましたが、モノラヴァさんのブログでは、以前にBMW335iカブリオレの記事を拝見していました。
335iカブリオレは、ここ数年私にとって一番欲しい、憧れの車です。
私は尼崎に住んでいるので、43号線なんかで335iカブリオレを目撃したりすると「もしかしてモノラヴァさんかな?」などと勝手に親近感を抱いていました。
今回偶然にも別の製品からモノラヴァさんのブログにたどり着いたことで、一度メッセージをと思い筆を執りました。
今度マイチェン後の335iカブリオレへ乗り換えられるそうで、納車が待ち遠しいですね。うらやましい限りです。是非感想をアップしてください。楽しみにしています。
ちなみにデジカメはα-55を所有しています。
なんだか興味の対象が似ていますね。
モノラヴァ
1 月 29th, 2011 at 10:38 PM
ふよよさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
EX-AR3LTD、335iカブリオレ、α55、阪神間居住と聞いて
私もとても親近感を感じます。
43号線でカブリオレって他に見たことがないので
もしかしたら私だったのかも(^^;
納車後レビューをアップすると思いますので
また是非覗きに来てください。