今日はなにしようかなー。
SONYからXperia Zが発表されました。ドコモのSO-02Eとして2月9日発売です。
Xperia AXにいろいろ不具合が報告されていたのでちょっと敬遠気味だったのですがなかなか魅力的です。スマホのようなほぼ同じデザインになるプロダクトに事細かに細工を変えてカッコ良く仕上げてくるのは流石です。
私の生活圏だとXiがほぼ遅いか入りません。なので次はdocomoからauにMNPするつもりで、htc J butterflyを考えていました。丸みを帯びたデザインが持ち心地良く5インチでも大きく感じさせないし、カメラの立ち上がりの速さ、F2.0の明るいレンズで使い勝手も良いのが魅力です。
Xperia Z | htc J butterfly | |
液晶 | 5インチ 1920×1080 | |
CPU | Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHzクアッドコア |
|
RAM | 2GB | |
カメラ | 1310万画素 | 800万画素 F2.0 |
バッテリー | 2330mAh | 2020mAh |
重さ | 146g | 140g |
Xperia Zとhtc J butterflyはスペック的にはほとんど一緒ですが実際の使い心地はどうなんでしょうね。auの2013春モデルはINFOBARだけでしたがauからはでないのでしょうか。
クルマ、デジタル家電、パソコン、グルメ、旅行、ドライブ、英会話など。
レビューや日記のブログです。
Leave a reply